ひ |
![]() HIROです 夢に出てきたのとおんなじ鏡をかいました (2005.1.26[Wed])
|
獣 |
![]() コレをキッカケにワタシはブーツでツーバス踏むことを心に決め、ダブルチャイナは見た目重視で高く左右対称に、ボジみたいな華麗なフィンガーコントロールを身に付けるため当時スティックをムダに握りこむクセのあった左手小指に指輪をつけて矯正して今では左のが速い、というのはミヤマニア(いるのか)ならだれでも知ってるくだらない話です、ってまあ、ヲレなんてまだまだできてないんですけどね、、、いや〜、ボジのように自由自在に叩けたらどんなに楽しいだろうってみるたびにおもうね〜。 まあ、そういうある意味非音楽的な部分にもやたら見どころがある、というあたりはやはりはや氏も同類項であり、そういう見どころのないただ手足がそれなりに動くだけの無機質なドラマーは今の時代存在価値は無い、手足より頭動かせ、と意味深な問題発言的思想をはらむ最近のワタシですが、まあ、どうでもいいけど明日(今日)はヒマなんで非公式のドラレコでもやってきます。ヒューマニズム重視でリズミング(意味不明) ちゅーかマイクが見当たらん、、、(死) (2005.1.21[Fri])
|
雨 |
![]() HIROです。暴風雨でかさが2本だめになりました (2005.1.16[Sun])
|
ヒキコウモリの挽歌 |
![]() そのまま帰るのもシャクなので(笑)三浦半島のさきっぽ、城ヶ島までドライヴに。リハの帰りとかもヒマさえあれば夜によくひとりで行ってる(夜間は城ヶ島大橋の通行料\100がタダ)んですが昼間に行くのはひさびさでした。いや〜、海はいつ来てもいいですな。荒んだ心が洗われるようです。岩場散歩して海の近くの食堂でえびフライ定食くってきました。周囲はおじさんおばさんばっかの中で一人で座敷テーブルにあがってえびをアタマから甲羅ごと丸かじりパフォーマンスしてる長髪野郎、というなかなか非日常的な構図で。 と、いうことで写メは城ヶ島から見えた富士山です、といいたいとこなんだけどちょっと不鮮明でわかんないね(汗)。実際には雪景色までよくみえたよ。今日は伊豆大島もよくみえた。 ではまた! (2005.1.7[Fri])
|
買出し |
HIROです。今日は銀座にお買い物に行きました♪ 機材を持ち運ぶのに便利なバッグがほしかったのですが、 ざんねんながら気に入ったものがなかったです。 (2005.1.6[Thu])
|
初φ(.. )カキカキ♪ |
何を書いたらいいのか分からないので、趣味について一つm(__)m UFOキャッチャーがうまい人に言われたことがある。『これはある程度の金額をつぎ込むと、ある日突然ほとんどの物が簡単に取れるようになるんだよ』と。その頃は何言ってんだと流していたが、最近その境地に達したのか、意味が分かるように。。。 まぁでも、一回でちょっとした機材買えるくらいつぎ込めば上手くもなるさ(激汗) と、駄文でしたm(__)m むー@Bass (2005.1.3[Mon])
|
初夢 |
![]() 記念すべき(でもないけど)書初めのネタはそう、今の時期ありがちな初夢です。今年のワタシの場合、よくわからん内容でした。何故か自分ちの前の道路で陰陽座チームと野球やってるという(爆)。たしかに子供の頃近所の仲間とよくやってたんだけどその対戦相手がなぜか長髪妖怪軍団というなんとも不気味な構図でありました。相手のエラーで(笑)2対0で勝っててこっちの守りの時におしいことに目がさめてしまったという。いや〜、次の球は超大リーグ級の魔球(\100で売ってるゴムボールを水で濡らしてカーブ投げるとまじで2m以上曲がります)をなげてびびらす予定だったのに、、、 ・・・とまあ、どうでもいい話はおいといて画像はりつけのテストしてみます。写メールモードでとった画像はケータイでも見れるらしいので。 ではさっそくレッツはりつけ! (2005.1.2[Sun])
|
あはにゅう! |
![]() (2005.1.1[Sat])
|
|