イナバウアー |
![]() ゴリンピック、終わりましたね。ほとんど観てはないけどヤフーのトピックスをヒマさえあればチェックしてました(笑)。しづか氏、金メダルおめでとうございます。フィギュアで唯一メダルの可能性あるとしたらこの人かとおもってたけどまさか金とはなにげにびっくり。点数にはならないイナバウアーをあえて取り入れそれがもはや代名詞となりつつあるあたり、パンク精神を感じずにはいられません。 スピードスケート男女ともおしかったな〜。個人的には密かに清水宏保復活のメダル獲得を推理してたが、、、岡崎朋美、4位だがかんどうした。オンナの底力をかんじました。バンクーバーもいけるべ。上村愛子も奥義コークスクリューブロー720でこんどこそ1ラウンドKOでメダルめざしてもらいたいものです。・・・ジャンプのハラダ氏、200g足りないから失格とかある意味らしい結末な気が(爆)。シゲオ・ナガシマ同様、記録より記憶に残る選手ですな。 とりあえず日本はもっと選手の競技活動サポート体制がしっかりしてればもっともっとイケるとおもうのでその辺をなんとかしてもらいたいね〜。「練習環境がない」とかコメントしてるひとが代表で出場っていうのもちょっときびしーしカワイソ気味。たしかにいろいろ難しい部分もあるんだろうけどもっと効率よく環境整える方法ってあるとおもうんだわ。ここはひとつ、関係者の方々にはトンチをはたらかせてもらいたいものです。ハイ。 と、世の中はゴリンピック中でしたが我らはレコ中。もっと効率よくクオリティ高くレコを進めるべく、いろいろ模索中。画像はドラレコの模様です。まあ個人で1から10までレコやる上で最大級の難所は毎度まぎれもなくドラムですがようやくコツみたいなものをつかみつつあるような気もするきょうこのごろ。そんな大変なら打ち込みにしちまえよ、言わなきゃどうせバレねーよ、とかいう声も聞こえてきそうですが(爆)やはりそこはじぶんらしさの表現のため点数にならなくてもちゃんとやるのです。そうさ、いまこそイナバウアー。 ではまた。 (2006.2.28[Tue])
|
お久しぶりです(*゜∀゜*) |
![]() 最近ヴレインはかなりの勢いで忙しくなってきてます(゜∀゜) 新曲のレコーディングや、その他もろもろ沢山やらなければいけないことがあって大変ですが(特にリーダーMIYA氏)ヴレイン完全復活に向けてメンバー&スタッフで力をあわせて頑張ってます!!b(^o^)q 皆さんにお会いする日が楽しみです☆ さてさて、話は変わりますが、みなさん花粉症は大丈夫ですか?? 自分は激花粉症ですでに目がかゆいです...( ̄д ̄;) 今年は去年よりは花粉が少ないそうですが、それでももうすでにやばくなってきているって事は、本格的に花粉シーズンになったらどうなるんだろう...(;д; ) できることならガスマスク等を着用して出かけたいものですが、速攻でおまわりさんに取り囲まれそうなのでやめておきますw( ̄ー ̄) 花粉対策に「先に花粉飴などで体内に花粉を!」とかって聞いたのですが、なんかとても抵抗があるのです...(^^;) 実践している方いますかね?効果の程はどうなのでしょうか? もし効くのであれば、舐めまくるのですが(笑 まぁ本格的にやばくなったら医者にお薬を出してもらうとしますかね〜( ̄。 ̄) あ、今回の写真はマイ自作パソコン「青光君」です♪ リーダーMIYA氏にご教授いただいて作成しました☆( ̄ー ̄)b なかなか調子が良く、快適に動いてくれています♪ しかし、自分が仕事で忙しすぎるためご飯(電源)を与えてあげられません(^^;) そろそろ仕事変えるかな...(  ̄. ̄)y-~~~ 今日は珍しく早く帰ってこれたので、青光君に餌やってます♪ 気づけば長々と関係ないことを...(^^;) 最後までお付き合いいただきありがとうございました☆ ではまた次回お会いしましょうw (2006.2.21[Tue])
|
初日記 |
![]() 現在、VRAINのニューアルバム制作のために日々宅レコに勤しんでおります。 パソコンによる宅レコ(DTMっていうのかな?)は初めてで、今回は色々買い揃えたのです。 オーディオインターフェイス、電源ケーブル&タップ、ヘッドフォン等、ほとんどMIYAさんが指定してくれました。 おかげで沢山の知識を得ることができ、快適な宅レコ生活を送っております(*´д`*) 画像は宅レコ風景。ジャージ姿にケン○ッキーのバケツ。演奏能力が普段の1.5倍上昇するベストな状態での録音作業。 __ | の | ******* ∬・ω・) <ではまた〜 ∬∪ ∪ と__)__) 旦 (2006.2.10[Fri])
|
新生VRAIN |
![]() HIRO Vo&Key NODOICHI Gu&Cho KASSY Ba&Cho MIYA Dr&Syn この布陣でまいりますので、よろしくお願いします! (2006.2.2[Thu])
|
|