2007年06月の日記

技術家庭科組

こんばんは〜歌と鍵盤のHIROです(^o^)
梅雨がはじまったようですけど、皆さんに元気にしてますか?
私たちブレインは、レコーディングも大詰め、その間なぜかミルクティーを浴びた人もいましたが、元気でがんばってます!

今日は、撮影準備とレコーディング同時進行な1日でしたよ。

みやさんとかっしーくんが撮影用の装置を高所作業で仕上げてくれて、そんな技術屋な二人の下で、のどいちくんと私は制作中の衣裳あわせをしました〜!!
はじめて目にする具現化された衣裳に感動…!なんとブレインのはげしいステージングについていけるように、細部にまで配慮がなされててびっくり(゜ロ゜;

そのままのテンションで、アルバム一曲目に配置されるであろうだいじな曲のボーカルを録り終えました…!
イオナズン連発した…
カマンベール(十勝)で回復してコーラスまで挑みました\(^-^)/

さあ、今週末はいよいよライブです!!
久しぶりに皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます(^▽^)
2007.6.17[Sun]

WIZ
こんばんは、歌と鍵盤のHIROです(^▽^)
いよいよ6月ですね!
ライブも近くなってきたし、レコーディングもゴールが見えてきたし、わくわくそわそわ、でもあわわ(@△@)な毎日を送っています。

今「ウィザードリィ」のゲーム音楽CDを聴きながらこの日記を書いてますよ。
ウィザードリィ(WIZ)は、ファミコンには87年12月22日に登場したゲームで、もともとはたしかアメリカのアップルツーかなんかから移植された・・・という歴史はさておき、このRPGに感化されて、かの有名なデジタルデビルストーリー女神転生が生まれたりもしてるわけで、それだけファンも多く内容も深く影響力のあるこのRPG・・・

そうです、作曲を手がけたのが、先日亡くなられた羽田健太郎さんなのですよ・・・。
私にとっての羽田さんは、このWIZのすばらしい音楽陣を作った方でありました。訃報を聞いたときは信じたくない気持ちでいっぱいでした…(;_;)

CDは、シンセを羽田さん自らが多重的に手で弾いています。
ファミコンの3和音も大っ好きですが、ピアノという楽器を知っている羽田さんの演奏は、暖かくて、なんかこう、ぐっと迫るものがあります。ウウッ(T△T)

遺影の笑顔を見ると涙が出ちゃいますね・・・
天国でピアノを奏でたりしてるのかな。
すばらしい音楽を、ありがとうございました
(2007.6.8[Fri])

夏っ!先取りっ!
どうもみなさんお久しぶりです!
BaのKASSYです☆彡

さてさて〜アルバムのレコーディング作業も、
そろそろ終盤へ差し掛かってきました〜♪

チーヴレ(TAME・VRAIN)みんな頑張ってます(≧∇≦)b
最後まで気合を入れてガンバルゾー!


下でMIYAさんが書いてますが、
Drのレコーディングが終了したのです!
MIYAさんお疲れ様でした☆彡

そして!先週僕はベースレコを終わらせてきました!
とりあえずお疲れ様!自分!(笑)


いや〜「VRAIN史上最速のBPM201の曲」は録るの大変でした・・・
もうね「う゛ぉぉぉぉ!!どぉりゃぁぁぁ!」って感じで録りましたよ(笑)

そして、この曲をレコーディング中に、弦切ってしまいました!
ベースの弦が切れてしまうほど、危険な曲という事ですな(笑)


変えの弦が無かったので、急いで買いに行く事になったんですが、
行くついでに「お世話になっているお店に皆で挨拶に行こう」と言うことになり、みんなでお出かけする事になりました♪


目的地についてみると、何やら賑わっていて、
何かと思ったら、もうお祭りをやってました♪(・∀・)

それを横目で見つつ、お店への挨拶を済ませて弦も買って、スタッフのみちこさんときりこさんが帰る時間だったので、2人を駅まで送って、その帰り!

すかさず出店を巡ってきました(笑)
カメすくい(救い?・笑)なんてまだあるんですねっ!
結構いろんなお店があって楽しかったです♪

誘惑に負けて、買ってしまいました「かき氷」(笑)
写真はカキ氷の入っていたカラフル器です♪

いや〜最近のカキ氷店ってシロップかけ放題なのですね♪
いろんな味混ぜて、不思議味になりましたが(笑)
と言う事で「夏っ先取りっ!」です!


まぁそんなこんなで、レコーディング作業頑張ってます!
かなりカッコイイ仕上がりになってきているので、みなさんお楽しみにです!!

それではまた〜(≧∇≦)b
(2007.6.4[Mon])

もどる
バックナンバーリスト
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00