2007年07月の日記

ランデ…

ブルーッΣ○=(・∀・ )たぁーっ!!!

頭脳系日記をごらんの皆さん、こんにちは(´▽`)
歌と鍵盤のHIROです。

8月は目前だというのに大雨のどしゃ降りに雷ですね(゚△゚)
皆さん体を冷やさないようご自愛くださいね。
私は電車の冷房でこちこちになってしまったので、そのまま温泉に解凍しに行ってきました(笑)

さて、まえの日記にみやさんが書いてるとおり、ニューアルバムのレコーディングが終わりましたっ!!!
VRAIN初のフルレンスアルバム、その名も「ランデ・ブルー」です!!

振り的には、ランデ…
ブルーッΣ○=(・∀・ )たぁーっ!!!

と、こういう風に、自分のまわりにはびこるすべての闇とかを、たぁーっ!と払い消し去る勢いでいってください○=(*゚∀゚*)=○

ちなみにΣ○=(・∀・ )たぁーっ!!!の顔文字は、スタッフのみちこさんからもらいました(´▽`)(笑)

このアルバムの完成に向けて、チームブレインみんなで頑張ってきました!
やっと皆さんにお届けできますよ、嬉しいです(T△T)

9月9日の全国発売にさきがけて、8月4日の浜松ライブより会場で先行発売しますので、浜松大阪参戦の方は楽しみに待っててください(^-^)
新曲も披露しますので、サビにきたら

「RISE!」
「RUN!!」
「FAR!!!」
といっしょに叫びましょう〜〜(^○^)


では浜松でみなさんにお会いできるのを楽しみにしています!!
○(・∀・)=○たぁーっ!!!
(2007.7.30[Mon])

出来たてジャぱん
こんにちわ。メロンパンが好きなドラニストみやです。ついでにX-JAPAN再結成だそうですがまた毎度お馴染み、に終わるんじゃないかと推理してますがどうなんでしょうね。まじでやるならと氏には「テメーら! かえってきたぜ! ジャぱん24号、えっくすじゃぱんじゃ〜!」くらいのイキオイでやってもらいたい気もしますが。

え〜と、ニュウなアルバム情報ですがすべての作業を終え、ついにプレスに出したところです。何事もなければ8/4の浜松のLIVEから会場限定先行発売開始、一般発売は9/9、というあんばいになりそうです。画像はジャケです。見ての通りアルバムタイトルは「Rendez Blue」となっております。読み方は「ランデ・ブルー」です。意味は不明です。ワタシの野生のカンによる造語です。まあ前作がエメラルドだったので今度はブルーをどっかしらに入れよう、と。

収録曲順ですが

1.RISE / ライズ
2.Soaring Refrain / ソーリング・リフレイン
3.Moonlight Rendezvous / ムーンライト・ランデヴー
4.MISTY / ミスティ
5.Shooot!! / ショット!!
6.Sandglass / サンドグラス
7.PRISONER / プリズナー
8.熊ん蜂の飛行 / Flight of The Bumblebee
9.Crystal Ball / クリスタル・ボール
10.Illuminate My Heart / イルミネイト・マイ・ハート
11.MIRAGE / ミラージュ

となりました。今回もレコから撮影から衣装作成からなにからなにまで100%チームヴレイン製の有機栽培、遺伝子組み替えは一切使用しておりませんので安心してお召し上がりください。気になるお値段ですがなんと税込\2000となっております。とりあえず買わない理由はないとフツーにおもいますので発売までもうしばしお待ちください、、、ってまあじぶん的には10曲作詞作曲でその他もいろいろ担当してて前作やLIVEの評判からしてコレがイマイチとなったら9割方じぶんの責任だろジッサイ、とかまだ不安しかないんですけどね、、、っていうかまじもういーのかわりーのかよくわかんねー、とりあえずできたわ、ってかんじ(爆)

さて、1曲紹介ですが今回は5曲目に収録のShooot!!でも。6/23のLIVEでサンプルを予約特典としてつけた曲です。
http://miya38.studio-web.net/mp3/Shooot_midi.mp3
お聴きの通りただ速さに特化した曲です。メロとかコード進行なんか意図的に極力単純にしてます。BPMは201です。なぜ200じゃないのか? というとその辺は味です。まあ、じぶんがドラムを始めるキッカケになったはや氏の最高記録が200なのでそれを少しでも上回りたかった、というのも個人的にはありますね。○シン○ンズなんか210だろ、とか○ラフォなんか、とかいろいろあるかとおもいますがまあ、じぶん的に初志貫徹ということで(^^; 歌詞の内容的にはだれでもしってる国民的キャラがモチーフなんですがまあ言われなければわからないでしょう。万が一わかってしまったら密かに連絡してください。まあこういう曲だからこそひそかに遊び心も満載して、というか。まじめにふまじめ、っていうかワタシの作詞家としての非凡さ(爆)がもっとも顕著な曲ではないかとも、、、

とまあ、季節は待望の夏、スタッフ日記にあるようにさっそく今年も海デビューしたじぶんでした。ウツボの重みでモリが折れて手をケガしましたがなんら問題ありません。ではまた。
(2007.7.10[Tue])

もどる
バックナンバーリスト
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00