2008年02月の日記

もう

げんきでーす!
ご心配をおかけしましたm(__)m

遅ればせながら、掲示板おへんじさせていただきました(^▽^)
メッセージ、それからWEBアンケートもありがとうございます!
メンバーみんなで活力にさせていただいてますm(__)m
大阪、楽しかったなぁ・・・
大阪もいいバンドさんが多いので、また機会があったら東京方面でもご一緒できたらなぁと思います。
また、都内だけでなく、広範囲でLIVEができたらなと思います。
全国各地からのメッセージもありがとうございます。
実現に向けてがんばりますね!


HIRO
(2008.2.25[Mon])

次は、目黒!!

大阪にお越しいただいた皆様、ほんとにありがとうございました!!
なんだか興奮が冷めなくて、38度を超えました。
今こんなかんじです。


↓のカイジって・・・
2008.2.23[Sat]

大阪遠征、無事終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あ、どうも「仮面」の人でぇす!

2/16のブランニューでのライブも無事終わり、帰りの道中、雪も降って「あわわー」でしたが強引に帰ってきましたー^^^

ご来場いただきました皆様、っほんとーにありがとうございました!
串かつも美味しかったゼッーーーーーーーーーーーート!!!!

そして、ライブでも吾輩自身告知しましたが、絶賛LIVE動画配信中なの、VRAINホームページおよびマイスペースをチェックしてみてください!

とりあえず、最近カイジにハマッているのでマウス絵描いてみました。

それでは、またねこーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(2008.2.18[Mon])

黄梅は香りがいいです

「ちょっとーっ!前回の日記は画像どころかタイトルもないじゃないのよーっ!(*゜A゜*)」
「写真がないならなんか描きなさいよーっ!(*゜△゜*)」
(;´a`)ヒィ〜!!
掲示板のマウス絵以来、そういえば画像らしい画像を載せてないですね(・▽・*)
近々何か載せようかなとたくらんでる歌と鍵盤のHIROですm(__)mよしなに!!

のどいちくん人形の写真、前回のにっきにアップしましたので、よかったらパソコンからこの日記をご覧ください。
粘土をこねこねして私が作ったものです。
実際は4センチくらい・・・・かな?
小さいながらVRAINの物販席でギターをかなでています。

さあ、VRAIN大阪でのライブがいよいよ一週間後にせまりました!ライブでの出現率の低かったあの曲も披露します!!
大阪のみなさん、待っててくださいねーっ(´▽`)

昨日は極寒のなか、山の方に行ってみたら、
なんと温泉に行き着いたので、入ってきちゃいました。
そこの地元の人たちとの会話が楽しかったなあ〜(´∀`)
まったく〜いつもこの時間は温度はかりにこないんだよ-3!しょうがないなぁ(`△´)と、
みんなしてあちこちのパイプをひねって湯船の温度を随時声をかけあって管理してるんですよ(笑)
お客なのにプロ級の温度管理術です。
そっちの湯船はなにか違うんですかと尋ねたら、
「こっちは水風呂だよ」
キャー(゜△゜)!!!!
「おいでよ〜」
「そうそう、腰にいいんだよ」
って、腰悪くないんですけど、
なにより平気で入ってるみなさんはすごい…!!
せっかくなので、私も極寒のなか、水風呂にチャレンジしてきましたよ…
いや〜〜〜〜
つつつつつめたい
「ほらー首からお湯かけててあげるから」
…そういう技もあるんですね(爆笑)
親切にも肩に洗面器でざばざばお湯をかけてくれて、いやそれでだいぶ楽に入れましたけど、しかし、あたたまりに来たのに逆に水風呂で震えてる自分がなんかすごいおかしくて(笑)
楽しかったなあ〜(´∀`)

今日は、大阪に向けての本格的な練習のあと、へとへとになりながらメンバーみんなで横須賀の町に繰り出しました!
4月に出演させていただくライブハウスかぼちゃ屋さんや、いつもたいへんお世話になっている横須賀のヤジマレコードさん、島村楽器さん、横須賀リバーブさんなどなど、横須賀の音楽性を支える各重要スポットに、新しいチラシと音源を持ってご挨拶に行ってきました(^△^)
久しぶりにお会いできた方もいて、とってもうれしかったです!
雨の中どぶ板通りを歩いてる画像が、スタッフ日記できりこさんが載せてくれてますね(笑)

・・・雪ですね。
こんな寒い季節でも写真の黄梅(おうばい)が咲いてるんですけど、これはとっても香りがいいんですよ。
三連休ということで、出かけられる方が多いのかな。どこの交通も混んでいるようですが、雪だと大変ですよね。
受験生のみなさん、学校が休みなのはチャンスですよ(笑)
がんばってくださいね(^▽^)
2008.2.9[Sat]

ヨコスカゆきまつり
どうも。例年になく速いペースで日記更新のみやの人です。いや、地球温暖化が問題になっているきょうこのごろですが近年にはめずらしいほどヨコスカにも雪がつもったのでこれはなにか記録に残さにゃイカンだろと勝手に位置付けまして。

画像はいわゆるゆきだるまというものです。なんかデカくみえますが実際は手のひらサイズです。いわゆるこれがネッシー、と言われていた有名な写真がじつはおもちゃの潜水艦に30センチくらいの首の模型をつけてたというのと同等のレベルでしょうか。フライングヒューマノイドとかモスマンとかもこれと似たようなレベルじゃないかとおもわれますがその辺どうなんでしょうか。スカイフィッシュなんてハエですよハエ。個人的にはやはりなんといってもダイオウイカですね。マッコウクジラに残ってた吸盤からして30メートル級が実際にいるらしいじゃないですか。・・・すいません。脱線しすぎで。とりあえずUMAネタをヲレにふれば食いつきは非常にいいのでどうぞよしなに(よくわからん)

と、さいきんは出来たてホヤホヤの新しいフライヤーとシャドRを各地のCDショップなどへも折り込み&置いてもらってますがおかげさまで特にシャドRのなくなりっぷりはどのお店でもカナりなペースだそうでこれなら100枚持って来てもらっても1週間くらいでなくなりそうです、とか行く先々で重いの持っていった甲斐があったわ、というようなあんばいで非常に今後へのはげみになります。ふつつかものですが影乃愛子もらってくれた方々、ありがとうございます。置いてくれた各ショップ様、ありがとうございます。

ただ実際問題一度に各店舗3〜40枚くらいを持っていくのが限界ですぐになくなってしまっているようなのでここ見てユ○オンとか行ったけど影も形もなかったぞコラ、とかいう事もあるやもしれませんが何卒ご了承ください。LIVE会場では充分な在庫を確保しておりますので去年末の大阪のようなことがない限りもれなくプレゼントできるとおもわれますので。08年上半期はいろいろなところでLIVEが決定してますのでぜひあそびにきてくださいね!

と、でも家が遠いから現実的にLIVE観にいけない、という御意見も日本各地世界各国から多々頂いておりますのでやはりそれにもなにかしらの形でお応えせねば、とも考え始めています。現在LIVE動画は実際にVRAINのLIVE観たことあるひとには動画で観てもらっても臨場感を脳内補完して観てくれるだろうから提供してもいいかな、というあんばいなんですが時代の流れは日々変わりつづけていることも確かですのでLIVE動画のアップとかもしてみようか、と企んでおります。

そんなこんなでまとまりなくつらつら書いてしまってますが続報はまた、後日。ではどうぞよしなに〜
(2008.2.4[Mon])

もどる
バックナンバーリスト
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00