ココは「ミュージックリンク」コーナーです。
音楽活動支援サイトや楽器店、メーカー、レーベル、その他もろもろ音楽系のよさげなサイトのリンク集です。
これ以外にもナイスなサイト知ってる方、もし宜しければゼヒ情報を提供してくださいな。

まずは音楽活動応援支援情報サイト。


日本で活動するHR/HM系アーティストの為のマネージメント、CD販売流通などなどをやっている大西さんの運営するサイト、ブラックリステッド・プロダクションのHP! VRAINのCDはここから全国へ発売されています!


サトシさんの運営するもはや説明不要のジャパニーズメタルシーンでは有名なHR/HM支援サイト、メタルインサイド。膨大なリンク、LIVE情報および感想、音源批評、ここを見ておけば大抵のアンダーグラウンドシーンの動向がつかめます。


竹原ノリ@ばんど・プロデュース業さんの運営する新しく開設したジャパニーズHR/HM支援サイト、ヘヴィーメタルキッズ。04年度から本格的にHR/HM中心にプロデュース業を行っていく模様です。音源紹介などもしてもらえます。


定番の音源紹介サイト、ミュージー。Vrainも新曲発表の度に登録しています。こっちからもダウンロードしてランクアップにご協力お願いします(笑)


定番バンド情報検索エンジン、ウィズナイン。メン募やらLIVE検索やらなにかと使えます。


バンズエイドのホームページ。バンド支援系。


インキャラ!のホームページ。バンド支援系。


バンデストのホームページ。バンド支援系。


カメコミュージッククラブのホームページ。バンド支援系。


アーティストデビューネットのホームページ。バンド支援系。


ヴィジュアルロックスドットコムのホームページ。バンド支援系。


ミュージックスタイルのホームページ。音楽関連リンク集。


ミュージックマンネットのホームページ。音楽関係の仕事探すならここ。


ミュージックジョブネットのホームページ。ここも手軽に音楽関係の仕事が探せます。


続いてVrainがお世話になってる楽器店、メーカーなど


楽器の通販ならここから買っておけばとりあえず値段的にしくる事はほとんどないと思われるほど良心的な価格のお店。マイクやらプリアンプやら何かとネット通販でココから買ってます。


定番楽器店、イシバシ楽器のホームページ。中古楽器探しで以外に使えたりもする。


こちらも定番楽器店、イケベ楽器のホームページ。店員さんが皆いいヒトです(という印象がある)


Vrainサウンドのキモとも言えるシンセサイザー、MS2000、TRITONを作り出したメーカー。


シンセならココも忘れてはいけない。スネアもココ製使ってます。何気にプロの使用にも耐える着メロのオーサリングツールも無料で手に入ります。


更にココも忘れてはならないローランドのホームページ。今のとこ特に使ってはないけど。


愛用してるレコーディングソフト、キューベースのメーカー。コレなくして今のヴレインなし。


だれでもしってるESPのホームページ。ESP関連のお店の情報はここでバッチリ。


だれでもしってるFenderのホームページ。とりあえずUSAの方です。


だれでもしってるドラムメーカー、パールのホームページ。ドラム本体とペダル、ハードウェアなど使ってます。


だれでもしってるドラムメーカー、タマのホームページ。エアーライドマウントシステムはさいこうです。


だれでもしってるシンバルメーカー、ジルジャンのホームページ。クラッシュ、チャイナ、ハイハット、お世話になってます。


だれでもしってるシンバルメーカー、パイステのホームページ。ライドとクラッシュとチャイナでお世話になってます。


しってるひとはしってるフォステクスのホームページ。ここのHDR、VF160からヴレインの快進撃(?)は始まったのかもしれない。


しってるひとはしってるアレシスのホームページ。このメーカーのリズム音源は絶妙です。


しってるひとはしってるベリンガーのホームページ。アウトボード系はなんでも出してますね。この安さでこの性能。ひとつやふたつ持っててソンはない。


しるひとぞしるオーディックスのホームページ。ダイナミックマイクならココのが最強。しかも安い。SM58撲滅希望(爆)


しるひとぞしるロードのホームページ。コンデンサーマイクで安くていいのならココが最強。価格破壊バンザイ。


続いてMIDIとかフリーウェアとか。


MIDIネタ探すならとりあえずココかな。しかしTOPの画像は何度みてもいつみてもはずかしいのでやめてほしい。他人にココ教えると人格疑われる(爆)


キューベース使うひとならココは知っておいてソンはない。フリーのVSTプラグインやらの宝庫。ココ無くして今のヴレインなし。


コチラもキューベーサーなら知っておいてソンはなし。海外サイトだけど面白いプラグインがよりどりみどり。


以上、ミュージックリンク集でした。